婚活パーティーや街コン、マッチングアプリでの初デートなどで気を遣わなければならないのは身だしなみです。
いくら会話が楽しくても、髪型や服装がちょっと…と引かれてしまうことも。
今回は第一印象を決めると言っても過言ではないファッションについて、コーデのポイントをご紹介していきます!
婚活にどんな服を着ればいいのか悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね。
婚活ファッションで大事なポイント
何よりも必要なのは「清潔感」

婚活ファッションで最も重要なのは「清潔感」です。
いつ買ったのか分からないようなヨレヨレの服や、毛玉やシミ・シワなどが目立つ服は避けましょう。
不潔なイメージを与えないためにも、きれいめファッションを着こなすことが大切です。
TPOを弁えた服装を心がける

婚活パーティーや街コンは初対面の女性たちと出会う場所。
そんな結婚や交際を見据えた相手を真剣に探す場で、カジュアルすぎる格好やラフな服装は合いません。
スウェット、ジャージ、短パン、サンダルなど婚活に不釣り合いなアイテムは取り入れないようにしましょう。
例えば、カジュアルコーデに必須なジーンズは、色合いの濃い細身のものであればOK。
間違ってもダメージジーンズはNGです。
ふらっと遊びに行くような格好ではなく、場を弁えた服装を心がけましょう!
また、平日の夜だと仕事帰りでスーツの方も多いです。
しかし、きっちりとしすぎるとそれはそれで浮いてしまうことも。
あらかじめ予定が分かっていれば、いつもよりカジュアル寄りのネクタイや靴を選んでおくといいでしょう。
サイズ感の合った服を着用する

オーバーサイズやビッグシルエットなど大きめの服装が流行っていますが、婚活ではサイズ感の合う服装がベスト。
だぼっとした服は相手にだらしない印象を与えてしまいます。
ぴったりとしすぎても不格好なので、自分の体型に合った服を選びましょう。
これだけはNG!婚活コーデの注意点
高級すぎるファッション

全身ハイブランドで固めたり、あまりにも高級なアクセサリーや腕時計などをやたらと付けるのは避けましょう。
かっこいいと思って付けたものが悪目立ちしてしまう可能性も…。
特にゴールドなど煌びやかなアイテムは婚活の場には不釣り合いなので、もし身に着けるならシンプルなものを選んだ方が無難です。
季節感が全くないコーデ

秋にサマージャケットを羽織ったり、季節を無視した色合いのものを選んだり…とちぐはぐなコーデをするのはNG。
婚活パーティーや街コンは参加する人数もそれなりに多いので、違和感のあるコーデだと浮いてしまうかもしれません。
完璧なオシャレをする必要はありませんが、季節に沿った服装を心がけましょう。
年齢を無視すると「痛い」印象に

自分の年齢に合った服を身に付けましょう。
無理矢理若作りを意識したコーデだと、女性からも好印象を得ることができません。
年齢と共に似合う服装は変化していくので、ずっと同じ服を着続けるのは避けた方がいいです。
周囲から「痛い」と思われてしまうので気を付けましょう。
カジュアルすぎる服装

婚活の場にカジュアルすぎる格好で行くと、品の無さが際立ってしまいます。
例えば、肌が見えすぎるハーフパンツやダメージジーンズはNG。
意外とVネックも女性ウケが良くないので、クルーネックを選んだ方がいいと思います。
また、Tシャツのロゴが際立つものや、原色系の服も目立つので避けた方がいいでしょう。
きれいめで洗練されたイメージのアイテムを選ぶことが重要です。
男性向けおすすめ婚活ファッション7選
テーラードジャケット×スラックス
王道のジャケパンスタイルは年代問わずおすすめの婚活ファッションです。
例えば、ネイビージャケットにグレースラックスを合わせれば落ち着いた大人の印象に。
トップスはなるべくシンプルに白のTシャツを合わせると◎
また、バンドカラーシャツを着るとカジュアル感も程よく出るので、決まりすぎず丁度いいですよ。
セットアップ×クルーネックTシャツ
セットアップはビジネスにも使える上品なコーディネート。
カジュアル寄りにするなら、ブラックよりもネイビーやグレー、ベージュなどを選ぶといいと思います。
インナーにはクルーネックのTシャツを合わせましょう。
Tシャツは、セットアップの色を邪魔しない白がおすすめ。
Vネックでも構いませんが、少し若作り感が出てしまうので、柔らかな雰囲気のクルーネックの方が◎
オックスフォードシャツ×カーディガン
美しい光沢感のあるオックスフォードシャツは単体だとビジネス感強めになってしまいます。
そこで、カーディガンを合わせて程よいカジュアル感を出しましょう。
水色など薄めの色のシャツに、ネイビーなど濃いカーディガンを合わせると引き締まります。
ボトムはテーラードパンツを選んで、きれいめカジュアルコーデに。
ホリゾンタルカラーシャツ×スキニーパンツ
シャツにスキニーパンツを合わせるとすっきりとしたきれいめコーデに。
シャツがネイビーや黒なら、インナーには白やベージュを合わせましょう。
スキニーパンツのおすすめは黒。
ピッタリとしすぎないスキニーパンツを選んでみてください。
カジュアルすぎない爽やかなコーデが完成します。
コーチジャケット×テーラードパンツ
多少カジュアル寄りにはなりますが、コーチジャケットとテーパードパンツを合わせるのもおすすめ。
細身のスキニーを選ぶことでカジュアルすぎないまとまりのあるテイストに。
ベージュのコーチジャケットであれば華やかにまとまるので、オシャレ度がUPしますよ◎
テーラードジャケット×チノパン
グレーのテーラードジャケットに、スリムなベージュのチノパンを合わせたコーデ。
色合いを落ち着かせたいなら、ブラックやネイビーのシャツを合わせると自然な仕上がりに。
美脚効果のあるスリムなチノパンだとスタイルもよく見えます。
コーチジャケット×チノパン
こちらもコーチジャケットになりますが、黒のコーチジャケットにすると締まったコーデに。
また、白のクルーネックにすれば爽やかさも◎
ベージュのストレッチチノパンだと動きやすいので、デートでも使いやすいコーデです。
カジュアルすぎず、大人っぽいスタイルでオススメです。
まとめ
男性の婚活ファッションの押さえてほしいポイントとおすすめコーデをご紹介しました。
婚活においてファッションは自分の第一印象を決めるので重要です。
しかしこれといった決まりはないので、悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
是非相手の女性に「隣を歩いてほしい」と思わせる格好いいコーデを目指してください!